淀川区を拠点に大阪府、兵庫県全域で、外壁塗装や屋根修理、雨漏り修理などを行う職人直営店です。

HOME
電話受付
メール受付
LINE受付
防水工事

大阪府寝屋川市にて雨漏り修理・塗装工事〈ベランダからの雨漏り〉

ご依頼のきっかけ・ご提案

屋根の塗装とベランダの雨漏りについてお問い合わせをいただきました。
ベランダはクラックなどがあり、すでに雨漏りが発生している状態で、屋根は雨漏りにはなっていませんでしたが、色あせやひび割れの劣化がひどかったそうです。
足場を組むということで、外壁、シャッターボックス、雨戸も一緒に塗装させていただきました。
塗料は無機塗料を使用し、隣の家と近いため、前面だけ塗らせていただいております。
また目地にはシーリング材「オートンイクシード」を充填しました。

屋根塗装

高圧洗浄

屋根全体が色褪せたうえに、黒く汚れているのが分かります。
最初に高圧洗浄をおこない、汚れや古い塗膜などを洗い流していきます。

下塗り

塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3回おこないます。
こちらは下塗りになります。
塗装面を平坦に整え、中塗り、上塗りの密着性を高める役割があります。

中塗り・上塗り

中塗りと上塗りをおこないます。
二回繰り返して同じ塗料を塗ることで、ムラがなくなり綺麗に仕上がります。
また塗膜の厚みが出るので、耐久性、保護性が高まり、より長持ちさせることができます。

施工前→施工後

汚れと色あせでまだらになっていた屋根がグレーの綺麗な屋根になりました。
こちらでご使用になられていたスレート屋根は、屋根材そのものには防水性能がなく、塗料の防水機能で水分の侵入を防ぐという屋根材です。
色あせなどがでましたら、防水機能低下のサインですので、早めのメンテナンスをおすすめしています。

目地

既存シーリング撤去

目地ですがこちらも劣化してひび割れなどがありましたので、古いものは撤去して新しいものを充填いたします。

プライマー塗布・シーリング材充填

まずは外壁とシーリング材の密着性を高めるためのプライマーを塗布します。
そして、こちらが乾きましたら、シーリング材を充填します。
今回使用したのは特殊高耐久ポリマー、LSポリマーを配合したオートンイクシードです。
耐久性が30年もつものを使用させていただきました。

施工後

シーリング、これにて完工です。

▷参考記事:なぜ必要?外壁のシーリング(コーキング)の役割

外壁塗装

高圧洗浄

外壁もまずは高圧洗浄によって、塗装面をきれいにすることからおこないます。
塗装面にある無駄なものを排除し平坦にすることで、新たに塗る塗料の密着性を高めることができるので、とても大切な工程です。

下塗り

こちらも3回重ね塗りをおこなうので、まずは下塗りからおこないます。

中塗り・上塗り

塗料はセラミックやケイ素を主成分とした無機系塗料を使用しています。
有機物がほとんど含まれないので、紫外線での劣化がおこりにくく、他の塗料と比較しても耐候性に優れています。
カビや苔が発生しにくいという特徴もありますので、なかなか掃除ができない屋根や外壁にはとてもありがたいですね。
施工価格は高目ですが、今後メンテナンスをあまりしたくないという方にはとてもお勧めです。

施工後

外壁はこちらで完了です。
お隣との幅が狭いので今回は前面だけ施工させていただきました。

ベランダ塗装

ケレン・清掃

ベランダもまずは清掃からおこなっていきます。
長年かけてこびりついた汚れや泥、飛散してきたごみなどがありましたが、綺麗に清掃し、取れにくい部分などは金属製のヘラなどを使用しながら、可能な限り塗装面を平らにしていきます。

プライマー塗布・下地

ひび割れやへこみを補修する下地調整とプライマー塗布をおこなっていきます。
プライマーは接着材のようなもので、塗ることで、塗料の密着性をあげています。

一層目・二層目

防水性能のある塗料を2回重ね塗りしていきます。
重ねて塗ることで防水層を形成し、耐久性を高めます。

トップコート

紫外線や劣化を防ぐためのトップコートを塗って防水層を保護します。

これにてベランダも完工です。

シャッターボックス・雨戸塗装

施工前

雨戸とシャッターボックスの塗装もご一緒にさせていただきました。
こちらも長年の汚れがこびりつき、錆びや剥がれなども見受けられる状態です。

錆止め

最初に錆止め効果のある塗料を塗っていきます。

中塗り・上塗り

 

 

こちらも錆止め、中塗り、上塗りと計3回塗らせていただきいます。

施工後

これにて雨戸とシャッターボックスも完工です!
新築のように綺麗な状態になったのではないでしょうか。
錆止めを塗っているので、錆びの進行も抑えられています。

▷参考記事:外壁付帯部の種類と役割、塗装の必要性

担当者のコメント

このたびは「だるま塗想」へご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
ベランダの雨漏りがきっかけで、気になっていた屋根塗装をということでしたが、どうせ足場を設置するならと、外壁や雨戸などの付帯部分も一緒に塗装させていただきました。
外観の雰囲気が一新されて、気持ちよく過ごしていただけるのではないでしょうか。
外壁塗装、屋根塗装をご検討でしたら、お気軽に「だるま塗想」までご相談ください。

▷参考記事:屋根塗装と外壁塗装は同時に行うべき?メリット・デメリットまとめ

関連記事

  1. 大阪市淀川区にて屋上防水工事〈マンション屋上のメンテナンス〉

  2. 大阪市淀川区にて屋根修理〈アスファルトシングル屋根へのカバー工法〉

  3. 大阪府寝屋川市にて雨漏り修理・塗装工事〈ベランダからの雨漏り〉

PAGE TOP