淀川区を拠点に大阪府、兵庫県全域で、外壁塗装や屋根修理、雨漏り修理などを行う職人直営店です。

HOME
電話受付
メール受付
LINE受付
外壁塗装

大阪市淀川区にて外壁塗装、雨樋の取り換え工事

ご依頼のきっかけ

大阪市淀川区にある築35のご住宅にて、1年前に漆喰の工事をさせていただいており、その後点検で伺った際に外壁のクラックと言われるひび割れがかなり激しい状態でしたので、お客様とご一緒にみていただき、現状を伝え、お客様がどのようにしていきたいかをしっかり確認させていただいてからご提案させていただきました。クラックが起こっていると雨水が侵入し、外壁から雨漏りが起こってしまいますので、その前に外壁塗装を行いました。さらに雨樋部分の劣化していたため交換作業も行いました。

施工前

こちらが施工前になります。少し遠い画像ですので細かなところまでは見えませんが、クラックが非常に多い状態でございました。

施工中

洗浄

先ず外壁すべてをきれいに洗浄してまいります。少し話は変わりますが、人間のメイクは、メイクをする前に化粧ノリをよくするためにまず洗顔をして顔の皮脂などをきれいに洗い流してからメイクを進めると思います。外壁も同様で、まずきれいに汚れを洗い流すことでその後の塗装ノリをよくする効果がございます。
▷参考サイト:塗装工事における高圧洗浄の必要性

下塗り

塗布作業に入っていきますが、下塗りという作業から行います。下塗りでまず外壁自体の凹凸や小さな傷を埋めることで、この後塗布する塗料の下地を整えることができます。

上塗り

下塗りの上から上塗りを2回に分けて行います。2回に分けて行う理由としましては、2回に分けることで塗膜という塗料の厚みができます。この塗膜をしっかり形成することで、紫外線などからの保護機能が向上いたします。

庇塗装

外壁と併せて庇部分の塗装も行いました。工程はほとんど外壁と同じですが、庇に関しては初めにケレンという作業を行います。ケレンは錆びや汚れなどを削ってきれいに落とす作業になります。その後2回に分けて塗布することで完工になります。
▷参考サイト:小さな屋根「庇」とは?役割やメンテナンス方法を解説

雨戸交換

雨樋交換

雨戸、雨樋の交換作業も行いました。
▷参考サイト:雨樋の必要性とは。なぜ取り付ける?

完工

これにて完工になります。災害などからの保護機能の向上もございますが、外観もすごくかわいいご住宅に大変身いたしました。

担当者からのコメント

この度は大阪市淀川区にある「だるま塗想」にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。今回は、1年前に漆喰工事でお付き合いさせていただいたご住宅に点検に行った際、他の箇所も気になるということで再度調査したところ、外壁にクラックと言われるひび割れが見つかり、その他にも劣化している箇所が多々ございましたので、ご住宅総合的にメンテナンスをさせていただきました。当社は一度工事をして終わりではなく、その後も定期的に点検に伺っております。その際にご住宅に関するお悩みなどおっしゃっていただければ、すぐにご要望にお応えさせていただいておりますので、淀川区にて外壁塗装や屋根修理をお考えの方は「だるま塗想」へご相談ください。

▷参考サイト:外壁のひび割れ(クラック)の原因は?危険度や対処法をわかりやすく解説

Price費用:100万円

 

 

関連記事

  1. 淀川区にて棟板金の取り換え工事、屋根塗装

  2. 大阪市淀川区にて外壁塗装

  3. 大阪市淀川区にて外壁塗装、雨樋の取り換え工事

PAGE TOP