ご依頼のきっかけとご提案内容
大阪市淀川区にお住まいのお客様より太陽光パネルのメンテナンス依頼をいただきました。
同時に屋根の一部補修も行いました。
7年前に他社様で塗装メンテナンスを施工されたそうなのですが、劣化が激しかったのでコーキングで一部補修いたしました。
施工前
こちらが施工前のお写真です。
施行中
洗浄
まず、太陽光パネルのメンテナンスの洗浄を行っていきます
太陽光パネルの表面は、想像以上に経年による汚れが溜まっています。
その汚れた状態で放置してしまうと、太陽光の吸収効率が下がってしまいます。
また、ひび割れや接続不良が起きていた場合、早期発見によって小規模な修理で済むので定期的なメンテナンスは非常に大切なんです!
コーティング
洗浄したのちにコーティングを施していきます。
コーティングを行うことによって、パネル表面に汚れが付着することを防いでくれます。
保護を行うことによって劣化が防げるので、パネルの寿命を延ばすことが期待できます。
PF管新設
太陽光パネルの配線のカバーとなるPF管を新しくしました。
劣化したPF管をずっと放置していると、漏電や火災のリスクが上がってしまいます、
こういった劣化に気づけるのもメンテナンスの利点です!
ひび割れ補修
屋根のところどころでひび割れが起きていたのでコーキングで補修いたしました。
屋根材のひび割れは放置してしまうと雨漏りのリスクが高くなってしまうので早めの補修が大切になってきます。
こちらで完工しました。
輝きが違いますよね!
担当者のコメント
この度はだるま塗装にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
しっかりとメンテナンスいたしましたので、太陽光の吸収効率アップ、また、漏電や雨漏りのリスクも少ない屋根へと生まれ変わりました!
当社では、屋根修理、塗装業務以外にも太陽光パネルの洗浄も承っております。
記事内でもお伝えした通り、メンテナンスを行うことで嬉しいことが沢山ありますのでぜひこの記事をきっかけにご検討くださいませ!
お客様が安心してお過ごしできるように、全力でサポートいたします。